最近でも、モデルさんや人気芸能人さんも、ばっさり可愛く切ってたり、
ドラマでも主人公となる女の子はだいたいボブかショートボブという、
空前絶後の「ボブヘア」ブーム。
ファッションも、流行のロング丈ボトムだったり、ラフなシルエットだったり、
っていうバランスになると、断然ボブやショートがバランスがいいし、
ロングだったら、テイストに合わせた緩みのあるヘアアレンジがいい。
そんな夏のファッションにスタイルアップするボブスタイルを、
テイスト×骨格タイプ別でご紹介していきましょう。
【ハイフレーム、ストレート、女優タイプ】
首が短く、横の厚みがあり、鎖骨が見えづらい鳩胸さんは、
基本的にはひし形、Iシルエットがあか抜けスタイルになるので、
首周りをきゅっと絞ったバランスがお勧め。
キレイめ、カッコいい、エレガントイメージなので、
カジュアル、可愛いテイストが好きなら、前髪を切って雰囲気変えたり、
毛先に動きを付けるのもいいかも。
【ソフトフレーム、ウェーブ、アイドルタイプ】
首長で、なで肩、上半身が下半身より華奢めな方は、
首周りにふんわりカールをもたせたり、遊びを入れるのがあか抜けポイント。
可愛い、フェミニン、ナチュラルテイストなので、
エレガント、かっこよくするなら前髪長めか斜めにし、
カジュアルなら外はねにして、遊びをいれるのもいいかも。
【ハードフレーム、ナチュラル、モデルタイプ】
骨格フレームや関節が目立ち、いかり肩気味なタイプの方は、
Aラインスタイルで毛先はラフに。
ただし肩ラインぎりぎりだとバランスが悪く、ごつく見えるので、
首ラインが見える長さか、鎖骨ラインがいい。
NGラインの長さの時は、ラフにまとめるのもあか抜けポイント。
可愛い、カジュアルラインになりがちなので、
エレガンント、かっこよくしたい場合は、前髪を長めか、斜めに、
どこかしらに前下がりラインをいれるのもいい。
いかがでしょう。
今年流行のファッションラインにプラス、好きなテイストや、
メイクイメージを合わせて、骨格タイプ別にイメチェンしては???
コメントを残す